top of page
検索

(6月 1/2) 大学院生のみなさんをご紹介

  • Suyeong
  • 2022年6月6日
  • 読了時間: 3分

Suyeong : 対面で会えて本当に嬉しいです!シマ!


Sima : ありがとうございます!


Suyeong : まず、自己紹介からお願いしてもいいですか?


Sima : はい!私の名前はシマです。ロシアからの留学生で、SIPSプログラムの一年生です。よろしくお願いします!





Suyeong : SIPSですね!趣味なども教えてもらってもいいですか?


Sima : 私の趣味は音楽を聴くことです。J-ROCK、KPOPをよく聴くのですが、基本的になんでも聴くタイプです!


Suyeong : おー本当ですか?!一番好きな歌手は誰ですか?


Sima : ふーむ難しいですね。Dir en greyというロックバンドですかね。。でも最近はepik highというグループをよく聴いてます。


Suyeong : epik highですか!?韓国の?どうして知っていますか??


Sima : KPOPも一応好きなんですよ!笑なので、KPOPの曲で知りました。


Suyeong : すごいですね。epik highの名をシマさんから聞けるとは思わなかったです。はいここまでが軽い質問でしたが、今からは少し真剣な質問をしていきたいと思います。まず、創大の大学院に行こうと思ったきっかけはなんですか?


Sima : わかりました笑。ここに進学しようと思ったきっかけとしては、大学時代の友達が創大のことについて教えてくれたことですね。私も海外で勉強したいという気持ちはあったので、創大への入学を調べてみたのですが、そこでSIPSについて知りました。平和を研究するというプログラムの目的がとても魅力的だと感じましたので、進学を決めることになりました。


Suyeong : 素晴らしいですね。もう運命みたいに聞こえます笑。次の質問は院生として勉強する中、最も大変なことはなんですか?です!


Sima : 色々ありますけど、勉強しなければいけないものがとにかく多いです。が、学部生と違うこととしてはプレゼンに必要なトピックなどの資料も一切提供してもらえることなく、全て自ら準備しなければならないことですね。研究に必要な課題も自らセットする必要もあることも特に難しいです。それと、、日本語の勉強や日本の生活になれることも大変と言えば大変ですね笑。


Suyeong : すごく大変そうです。。でもシマさんはもう十分上手くやっていると思ってます!最後の質問は。。学部生の時に戻れるとしたら何をしたいですか?です!


Sima : もちろん創大生になることですね。もっと早く創大のことについて知れたら間違いなく、こっちに来たと思います。創価大学は私にとってターニングポイントでもあり、自分のポテンシャルに気づかせてくれたところです。


Suyeong : もうこれ以上なく感動的なお答えですね。はい!今回のインタビューはこれで終わりにしたいと思います!本日は大変ありがとうございました!


Sima : ありがとうございました!





 
 
 

Comments


​すべての留会活動について更新ー記録してね!

記録させて頂き、ありがとう!

© 2021 by 創価大学 留学生会 (留会)

bottom of page