top of page
検索

(4月1/2)新入生の皆さんをご紹介

  • 執筆者の写真: Hee
    Hee
  • 2022年4月11日
  • 読了時間: 3分

ヒイ:こんにちは!今日はインタビューに応じてくれて、本当にありがとうございます!今から、インタビューを始めたいと思います!まず、自己紹介をお願いします!


ゲン:はい!私はマレーシア出身のチャオと申します。あだ名はゲンです。今年で20歳になりました。理工学部の共生創造理工学科で、1年生です!よろしくお願いします!


ヒイ:よろしくお願いします!まず、個人的な質問になるかもしれませんが、あだ名が「ゲン」になった理由を教えてもらえませんか?


ゲン:あ、それは、私の名前の最後の漢字を日本語に変えると発音が「ゲン」だからです!


ヒイ:なるほど!いいあだ名ですね!それじゃ、ゲンさんは日本にいつ来ましたか?


ゲン:私は今年の別科生と一緒に3月の末ぐらいに来ました!



ヒイ:けっこう最近ですね!でしたら、この前あった入学式はどうでしたか?


ゲン:素晴らしかったです!オンラインで見たより大きかったです!入学式の前には、同じ別科で勉強した友達と写真も撮れてよかったです!


ヒイ:1年間会えなかった別科の友達と初めて会ったと思うんですけど、一緒に入学できた気持ちはどうですか?


ゲン:結論的に話すと、とても嬉しいです!ずっと会えなかったので、入学式の時に一緒に写真を撮ったり、話したりして、すごく楽しかったです。


ヒイ:あ〜そうなんだ!確かに、去年は全面オンラインで別科の授業をしましたね。別科の時に辛かったことはありましたか?


ゲン:オンラインでの言語学習ももちろん難しかったけれども、自分的には授業で学んだ日本語を、一人で練習したことが一番辛かったです。多分、他の別科の友達も同じだったかなと思います。


ヒイ:本当に辛かったですね...お疲れ様でした!そんな状況を乗り越えて、学部生になったんですね!おめでとうございます。


ゲン:ありがとうございます!


ヒイ:どのように乗り越えたか教えてもらえますか?


ゲン:先生から学んだことを中心に、一生懸命勉強しました。もちろん、辛かった時もありましたが、お母さんとお父さんから色んな激励をもらったから、たくさんの自信を持って勉強を続けることができました。


ヒイ:なるほど!さすがに頑張ったんですね!



ゲン:他の別科の友達もそうしていたと思います(笑)


ヒイ:あ、皆素晴らしいですね(笑)そんな過程を通して、やっと、学部生になりましたけど、学部生になってから、一番やりたいのはなんですか?


ゲン:やっぱり、部活ですね。別科生は創価大学の部活に入れないので、学部生になったら、部活に参加したいとずっと思っていました。


ヒイ:おぉぉ、そうなんだ。じゃ、どんな部活に入りたいですか?


ゲン:私は体育系の部活に入りたいですね。なぜかというと、体を丈夫にしたいからです。部活では、たくさんの日本人の友達を作りたいです。そして、私はまだ創大祭を経験したことがないので、留学生喫茶に参加して留学生の友達と一緒に創大祭を準備してみたいです。


ヒイ:最後に、今年から日本語を勉強する別科の後輩にアドバイスがあったら、教えてください!


ゲン:まず、「別科」という過程は学部生の勉強よりはそんなに難しくないと思います(笑)。けれども、努力をしなければならないので、お互いにちゃんと話し合いながら勉強して欲しいです!


ヒイ:うぁ〜いい先輩ですね!今日のインタビューはこれで終わりです!インタビューに応じてくれて、本当にありがとうございます。学部の授業を頑張って、創大でいい思い出をたくさん作ってくださいね!


ゲン:はい!こちらこそありがとうございました!




 
 
 

1 Comment


Keith (ケイト)
Keith (ケイト)
Apr 11, 2022

素晴らしい!😭😭是非、学部生活を楽しみながら、頑張ってくださいー💪

Like

​すべての留会活動について更新ー記録してね!

記録させて頂き、ありがとう!

© 2021 by 創価大学 留学生会 (留会)

bottom of page