(6月 2/2) 大学院のみなさんをご紹介
- Hee
- 2022年6月20日
- 読了時間: 3分
ヒイ:こんにちは!
フィリペー:こんにちは!
ヒイ:今日のインタビューに応じてくれて、本当にありがとうございます!
フィリペー:いいえ、いい機会を用意してくれて、こちらこそありがとうございます。
ヒイ:インタビューを始める前に自己紹介をお願いしてもいいですか?
フィリペー:こんにちは!私は大学院で国際平和学を勉強している2年生のフェリペと申します! 会えて嬉しいです!

ヒイ:素敵な自己紹介ありがとうございます!どこの出身ですか?
フィリペー:あ、出身はブラジルです!
ヒイ:あ、ブラジルですね!最近ブラジルと韓国とのサッカーゲームがあったんですけど... 5:1でブラジルが勝ちましたよね!見ましたか?
フィリペー:はい、見ました!
ヒイ:やっぱり、強かったですね。ブラジル!
フィリペー:ありがとうございます(笑)
ヒイ:(笑)じゃ、大学院はいつ卒業しますか?
フィリペー:多分、来年の3月に卒業すると思います!
ヒイ:なるほど!それじゃ、今から本格的にインタビューを始めたいと思います!大学院に入った理由はなんですか?
フィリペー:二つの理由があります!一つ目は、創立者の創価教育を経験したいと思ったからです。二つ目は、創価大学は世界各国からの友達を作ることができる最も良い場所だからです!
ヒイ:お...本当に素晴らしい理由ですね!それで、大学の生活の中で楽しかったこととか、忘れられないことはありますか?
フィリペー:多分、大学時代にできた友達との思い出だと思います。ブラジルでは6年間、私と私の友達は同じく夜間に仕事や勉強の両立をしました。そして、友達と大学生活だけではなく、バスや電車で大学まで行く時に自分の経験や苦闘を共有し合うこと... それで、私の大学生時代の「良い瞬間」を作ることができてとても楽しいかったです。勉強だけなら、楽しくなかったけど、友達と一緒にいて意味のある大学生活でした。

ヒイ:じゃ、大学院で勉強する時に難しいことはありましたか?
フィリペー:多分、タイムマネジメントだと思います。
ヒイ:うあ...それは確かに難しいですね...
フィリペー:それは私にとってすごく難しいことでした。私は仕事をしなければならなかったので勉強と仕事の両立...そして週末には試験の勉強をすることも難しかったです。月曜日から金曜日までは仕事で昼休みの時間に勉強をして、すごく忙しかったです。しかし、本当に楽しかったです!その時間にたくさん学べたし、自分の潜在力を築くことができました!
ヒイ:すごいですね!確かに私や私の友達も時間管理や両立のことで悩みが多いですね。それで、多くの方がこのインタビューを見て、力になると思います。そして、大学院生ではなく、創大生になったら何を一番したいですか?
フィリペー:ああ...難しい質問ですねー私がこの創価大学の学部生でしても、今のように頑張って学部生活をすると思います。一つ特別なことは創大祭のスタッフ「留学生喫茶」ですね。それは、私が大学院勉強をしている時にできなかったことですが、みなさんはできると思います!大学にいる間にできれば友達をたくさん作って欲しいですね。できればもっと勉強し、それにもっと集中してください!
ヒイ:確かに、大学生活も重要だけど勉強のこともすごく大事ですよね!
フィリペー:(笑)そうですね!
ヒイ:質問はこれで終わりです!フィリペーのインタビューを見て、励まされた人が多いと思います!本当にありがとうございます!

Comments